イタリア食堂 FUKUMOTO

イタリア食堂FUKUMOTO 調理用クロックス!!

resize0658.jpg

クロックスを愛用するようになりまして、7年・・・8年が経とうとしています。履き心地がよく

立ち仕事の疲れを軽減してくれます。今回はそんなクロックスの調理シューズが登場!!

早速購入いたしました。今回はショップカラーのオレンジを選びました。

今まで気にしていませんでしたが、クロックスの名前の由来が結構しっかりしていまして・・・

タフで強く、天敵を持たない動物であるワニ(クロコダイル)と、独特のサンダルの形状 ’クロ

ッグ’(英語で木靴のこと)にちなんで名付けられました。ワニは水中でも陸上でも生息でき、

しかも長生きです。クロックスシューズの特徴を表現するのにまさにぴったりのアイデアとし

て、このネーミングが誕生しました。

だ、そうです。調理靴の履き心地は上々です、あとはハードな仕事をどれだけサポートしてくれ

るかが楽しみです(笑)

イタリア食堂FUKUMOTO 続々アイスドリンクの要望!!

resize0700.jpg

「食後の温かいお飲み物をアイスにして欲しい・・・。」と要望を頂きます。お時間が掛かりま

すが、御用意させていただいています。夏に近づくにつれてお声は増えていきます。オスス

メは、オリジナルブレンドティーのアイスです。フルーティーな甘い香りがとても美味しい!!

イタリア食堂FUKUMOTO 美味しい甘味を・・・!!

resize0698.jpg

ビバシティで近江のうまいもんの催事をしていましたので、行ってまいりました。美味しいと

噂のでっちようかんを買ってきまして、実食いたしました。昔ながらの風情で味も甘すぎない

ところに好感が・・・(笑)最近の商品の傾向としてデザインやパッケージと中身のバランスが

しっくり来ないものが多い中で、やはりロングラン商品には、それなりの理由があるのだ!!

と再認識。本当に美味しいものは手をかけ過ぎない方が、美味しいが伝わるのではないでし

ょうか・・・。上品な甘さだったので、今回は晩酌のお供に・・・(笑)

うゐろ餅も美味しく頂きました。気になる方は・・・

http://www.watayo.com/

イタリア食堂FUKUMOTO スーパーシェフからの贈り物!!

resize0693.jpg

久々にトットリーネのスーパーシェフからお野菜が届きました。今回は水菜や春菊の葉物に

根菜類にんにくやごぼうも届きました。にんにくは甘く香がやわらかく早速すべてのお料理

に、ごぼうはミネストローネに、春菊はパスタに、水菜はサラダに・・・と美味しく調理いたし

ました。二十日大根もサラダに混ぜ込みまして・・・。

こんな感じに・・・。

まだまだ青梗菜やスナックエンドウなどもありまして・・・(笑)美味しい野菜に囲まれて楽し

い毎日を送っています。鳥取の美味しいお野菜をいつもありがとうございます。スーパーシェ

フにこの場を借りて感謝であります。

イタリア食堂FUKUMOTO 長浜新イタリアン PASSO!!

resize0691.jpg

やっと行ってきました。長浜イタリアンPASSOであります。ロケーションは上々で大通りか

ら川沿いに下るアプローチは結構うらやましい・・・うえに・・・デザイナー建築!!内装はシ

ンプルですが、太陽光を取り入れて明るい店内は気持ち良かったです。で・・・早速ランチを

頂きました。パスタランチとメイン付のメニューをチョイス!!パスタはペペロンチーノとトマト

ソースをチョイス、メインは豚のローストでありました。まずは前菜!!これでお腹いっぱいに

なりそうな満足感!!いつもの事ながらパスタの写真が・・・(泣)

メインもお肉いっぱい、お野菜いっぱいボリューム満点でありました。優しい火入れで柔ら

かいお肉はワインとあわせていただきました。次はディナーにお邪魔したいと思います。

イタリア食堂FUKUMOTO  さすが、夏色です。

resize0694.jpg

今回も素敵な卓上花であります。涼しく過ごし易い日々から、暑い日々への移り変わり!!

卓上花はいち早く夏色・・・。暑さを忘れさせてくれる、すっきりと清清しい印象!!

花のある日常は、やっぱり気持ちが良く、そして素敵であります。さすが、カーロさん!!

イタリア食堂FUKUMOTO クラブハリエ ジュブリルタン!!

resize0688.jpg

ずっと気になっておりましたクラブハリエ ジュブリルタンに行ってまいりました。湖岸の素

敵なロケーションに、真っ白な建物の可愛さにびっくり!!琵琶湖のほとりのパン工房であ

ります。テラス席は晴天であればこの時期最高の清清しさであります。

今回は店内のお席でフレンチトーストを頂きました。

しっとりした生地には濃厚なバニラの香が・・・朝から少しリッチな気分になりました。

さらに美味しいコーヒーをいただきまして、ますますリッチな気分に・・・(笑)贅沢贅沢!!

まだ足を運んでない方、気になる方は、こちら・・・。

http://taneya.jp/shop/shiga_joublie_le_temps.html

イタリア食堂FUKUMOTO THE金環日食!!

resize0687.jpg

日食グラスが無かったので、綺麗なリングは確認できませんでしたが、穴あきの紙に光を

取り込み壁に映ったリングを見て家族で朝のひと時を過ごしました・・・。

もう生きているうちには観れないのか・・・と思いきや来年オーストラリアで見れるとか・・・。

今回は、こんなに大きな天体イベントだとは思っておらず、準備不足で残念でありました・・・。

次は準備しっかりでもっとイベントを楽しみたいと思います。。

イタリア食堂FUKUMOTO お店のスタッフとBBQ!!

resize0683.jpg

スタッフへの感謝とスタッフ同士の交流などを兼ねまして、イタリア食堂FUKUMOTOの第

1回バーべキューを開催いたしました。今回のBBQの目玉は鮎・・・!!ということでベルロ

ードにあります「あゆの店 きむら」さんに事前予約いたしまして鮎をゲットいたしました。

炭焼きにして提供したところ、一瞬で売り切れ・・・。美味しい画像を残すことも出来ず・・・。

準備風景のみで・・・(笑)

もちろんFUKUMOTOコナンも一緒!!お手伝いは出来ませんが愛嬌のある存在でみん

なを癒してくれました!!目を離せばいつもお肉を狙っております・・・(笑)

デザートは焼きマシュマロであります。かなりジャンクでアメリカンなデザートであります。

さらに・・・。チョコレートをトッピング・・・!!ワイルドだぜぇぇぇぇぇ!!

天候にも恵まれて楽しいBBQになりました。

イタリア食堂FUKUMOTO 季節野菜アスパラガスのサラダ

resize0681.jpg

春野菜の代表選手アスパラガス!!以外に驚かれるのがサラダです。さっと霜降りしたア

スパラガスをスライスいたしまして、生のままサラダとしていただきます。アスパラ本来の甘

みと野生的な香が美味しい!!今回はおまかせコースの1品で自家製テリーヌと共に提供

いたしました。春から夏への季節の変わり目でお野菜もどんどん美味しくなり、種類も増えて

楽しくなってまいりました。次は何を調理しようかワクワクであります。

HOME
copyright (C) FUKUMOTO All Rights Reserved.