苺の季節が終わりまして、今は地元のブルーベリーの最盛期であります。山積みブルーベリーの
タルトが登場!!って盛りすぎじゃないの・・・(笑)・・・それがFUKUMOTOでしょっ!!(凄腕P)
ゴモットモデアリマス!!
生クリームをのせて、アイスを添えてってやりすぎじゃ・・・!!じゃないですよね・・・。
これがイタリア食堂FUKUMOTO何ですよねぇ!!凄腕Pさん!!
苺の季節が終わりまして、今は地元のブルーベリーの最盛期であります。山積みブルーベリーの
タルトが登場!!って盛りすぎじゃないの・・・(笑)・・・それがFUKUMOTOでしょっ!!(凄腕P)
ゴモットモデアリマス!!
生クリームをのせて、アイスを添えてってやりすぎじゃ・・・!!じゃないですよね・・・。
これがイタリア食堂FUKUMOTO何ですよねぇ!!凄腕Pさん!!
前回掲載いただきました「SAVVY」さんの別冊であります。その名も「ちょこっと旅」であります。
何やら楽しそうな雑誌でありまして、ほんまにちょこっと旅したくなる感じであります。
彦根もたくさんのお店が紹介されまして、イタリア食堂FUKUMOTO の横にはいつもお世話にな
っていますカーロさんが・・・。皆様もぜひぜひ開いて観てくださいね。そして素敵な夏休みの夏旅を!!
あっ・・・そうです・・・イタリア食堂FUKUMOTOも夏休み考え中であります・・・(笑)
おかげさまでたくさんのお客様に来ていただき、毎日忙しい日々を送らせていただいております。
ここ数ヶ月間ランチ、ディナー共に毎日満席をいただております。にトモナイマシテ・・・お車の問題
が店舗前8台分と北側Pマークの駐車場に停めていただけると嬉しく思います。尚乗り合わせなど
していただけましたら、更に嬉しく思います。
毎年この時期が来ると嬉しくなります。夏を迎えると共に登場は「水茄子」であります。。美味しい
茄子は生でいただきまして、生ハムと一緒に提供いたします。生ハムメロンの組み合わせを茄子
に置き換えて…というよりもメロンより抜群に相性は良いと思っておりますが・・・(笑)今回はアメリ
カササゲも合わせまして、粒マスタード&蜂蜜のドレッシングで・・・うまい!!自画自賛であります。
トットリーナからお野菜と共に到着した野菜のキャラクターです。愛嬌のある顔に最近人気が集中
しています。お店の料理や内装と共に「写真撮ってもいいですか・・・。」最初は厨房の棚に置いて
あったので、「僕ですかぁ・・・」ってな・・・(笑)人気者はこっち・・・(笑)
詳細はわかりませんが鳥取の作家さんの作品であります。これから詳しく調べておきます。。
お電話される方や愛煙家の方のために、店外にベンチを設置いたしました。
早速ウェイティング席としても、ランチ&ディナーで活躍中であります。少しづつですが、こうやっ
てお店らしくなっていくのだなぁと実感であります(笑) 実際まだまだですが・・・。
先日念願のシスルさんにランチに行ってきました。お店でもお客様からよく名前を聞いていまして
お客様曰く、特にハンバーグとコロッケがおすすめとのこと!!これは行かねば!!
さっそくいただきます。。ハンバーグはふっくら柔らかくジュウシー!!コロッケは明太子とゆで卵
の面白い組み合わせで、これが美味!!
そして最後はデザートのいちごのシフォンケーキであります。
美味しくて大満足のランチでありました。次回は夜お酒を嗜みに・・・(笑)
先日オープンいたしました「彦根クレープ」さんにも、カーロさんのお花を贈らせていただきました
わがままなオーダーをいつもお願いしますが、しっかり答えていただきます。今回もイメージ通り
でGOOD!!そしてお店の卓上花も・・・。
夏らしく…そして今回は涼しげな・・・!!
ほんのり赤みがかかった紫陽花も・・・。
いつもいつもカーロさんに頼りっぱなしですが・・・(笑)
久々に鳥取スーパーシェフよりお野菜が届きました。インゲン豆や茄子にピーマン、かぼちゃで
あります。またこのかぼちゃがホクホクの栗のような美味しさ!!普通のかぼちゃも送っていた
だきましたが、この長い長いかぼちゃが美味しいのであります。
今回はこのお野菜をたっぷりサラダにしてみました。
ランチからこんな感じであります。
彦根駅前に居酒屋がオープンいたしました。その名も「いっぺいちゃん」であります。表記は
アルファベットなのですが・・・。イタリア食堂FUKUMOTOも潔い店名だと自負していましたが
このお店には負けました。お店の店名と共に店内も潔いきれいな内装で、これは味も期待大
まずは、ビールをぐびっ・・・と。まずは、ゴロゴロサラダにお造り盛り合わせをいただきました。
煮込み料理や揚げ物も美味しくいただきました。中でもおすすめのハタハタの揚げ物と
桜海老のかき揚げは絶品!!
多くは語りませんが…こんな感じであります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(笑)
そしてデザートをいただきました。(いつもながら写なし)御馳走様でした。
お店が気になる方は・・・こちら!!