鳥取砂丘の横に砂の美術館が出来ていましたので、行ってまいりました。
これが、意外にも・・・って失礼ではございますが、結構見応えのある美術館であります。
元旦・・・!!結構な人が砂丘に来ているもんです。
かなり細かいディテールまで、これ全部砂ですよ、砂!!
今回はイギリスというテーマで様々な作品が・・・。
ほんまにビックリ作品続々であります。
さらに大きな作品が・・・。
実物を皆様にも見ていただきたい、私の写真ではなかなか伝わりません・・・(笑)
鳥取砂丘の横に砂の美術館が出来ていましたので、行ってまいりました。
これが、意外にも・・・って失礼ではございますが、結構見応えのある美術館であります。
元旦・・・!!結構な人が砂丘に来ているもんです。
かなり細かいディテールまで、これ全部砂ですよ、砂!!
今回はイギリスというテーマで様々な作品が・・・。
ほんまにビックリ作品続々であります。
さらに大きな作品が・・・。
実物を皆様にも見ていただきたい、私の写真ではなかなか伝わりません・・・(笑)
今年は新年早々鳥取砂丘に行ってまいりました。雪が降ったり止んだりの極寒砂丘はちょ
っぴり罰ゲームでありました。
耳がちぎれそうな寒風、若干涙目であります。さらに鼻水ズルズル・・・!!とにかく寒い
とにかく寒いのですが、今回はオアシスも見れましたので綺麗な風景に癒されました。
しかしながら砂丘は広い・・・歩き疲れてまいりました。そして何とか丘の上まで・・・。
家族全員無事到着であります。若干砂が湿っていまして、上りやすくて助かりました。
ががが・・・てっぺんはすこぶる寒いではありませんか・・・。
空はこんなに清々しい青空でございますが、この日は砂丘はマイナス1度でございます。
なんとか耳は無事でありまして・・・(笑)なんだかこの調子で今年一年も乗り越えられそう
であります(笑)
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
いきなりではございますが、早速あけまして・・・こちらの方はいかがでありましょうか・・・。
これがなんと・・・生まれて2度目の宝くじであります。一度目は知人の宝くじを10枚買いま
して1万円が見事に当たりました。今回は残念ながら、下2桁のみで3000円でありました。
欲張って30枚も買ってしまいましたので、負け越しであります。本年いきなり負け越しであり
まして、なんだか縁起が良いのか悪いのか・・・(笑)
果たして、今年のイタリア食堂FUKUMOTOは・・・いやはや、頑張ってまいりますのでよろし
くお願いいたします。
本年もたくさんのお客様にお料理、お菓子を一生懸命お出しして、無事一年を終えることが
出来ました。さらに今年秋からは社員を迎え(皆様ご存知の彼・・・。)サービスにも力を入れ
ることが出来ました。まだまだ力不足ではありますが、精一杯頑張れたと自負しています。
そんなイタリア食堂FUKUMOTOも、いよいよ仕事納めを迎えまして、明日12月30日からお
休みに入ります。新年1月6日まで、少し長めのお休みをいただきます。よろしくお願いします。
お休みは鳥取へ帰郷いたします。新年早々楽しいブログが書けるように故郷を走り回ってこよ
うと思いますので、楽しみにしてくださいまし・・・ということでブログも暫しのお休みであります。
今年一年は本当に早いと感じております。あっという間にクリスマスも終え、いよいよ年の
瀬であります。今年最後の卓上花は驚きのお正月バージョン!!またまたカーロさんに一
本取られてしまいました。嬉しい一本であります。
久々に長浜にランチに行ってまいりました。久々のフィーユ・ドゥ・ラ・フェルムさんであります。
早速前菜と共にチーズをいただきまして・・・これがスコブル美味いのであります!!
メインお肉は蝦夷鹿のローストであります。お肉はやわらかな火入れ!!お芋とリンゴのロ
ーストと共にいただきます。ヴァイオレットマスタードをお好みで・・・。
お魚料理は、赤やがらのソテー美味しい白葱と共にいただきました。美味しかったぁ・・・。
オーマイガットトゥギャザー・・・・・「めちゃめちゃ美味しいと言っています。」
紅茶のブリュレと・・・
苺のミルフィーユであります。ほんまに美味しくいただきました。
すべて美味しかったのですが、やはりおすすめはチーズでしょうか!!
ワインを飲みながらゆったりと・・・次は是非そんな感じで行ってみたいと思います。
クリスマス最終日ディナーを無事・・・と言いたかったのですが、かなりのハプニングにコース
メニューをかなり変更する事態となりました。聖なる夜に・・・。このハプニングもイタリア食堂
FUKUMOTOスタッフ一丸となりまして、お客様には最善を尽くして対応させていただきました。
今まで経験したことのないハプニングでありましたが、スタッフに支えられ何とかお料理も提供
することが出来ました。本当に素晴らしいスタッフに囲まれていることを実感、そして感謝であり
ます。お客様にはかなり長い夜になりましたが、温かく見守っていただきました。これまた感謝
であります。本当にドキドキのラストクリスマスでありましたが、もしかすると最高のラストクリス
マスだったのかもしれません・・・。そしてラストクリスマスプレゼントをお客様よりいただきました。
味はもちろん美味しかったのですが、今宵はこの甘さとちょっぴり塩味がより一層幸福を感じさせ
てくれました。
では・・・
では・・・
では・・・また来年(笑)
おかげさまでクリスマスケーキも最終日を迎えることが出来ました。この6日間ランチのお時
間を短縮いたしましてクリスマスケーキの仕上げとクリスマスディナーの仕込みに没頭してい
ましたが、いよいよ最終日を・・・。かなりたくさんのケーキの仕上げに流石の凄腕Pもお疲れ
の御様子であります。しかしながらそこはやはり凄腕P・・・!!最後までしっかり綺麗なお仕
上げであります。大切なのは気持なのだそうです。フムフム!!このクリスマスでまた一段と
凄腕Pに感謝であります。まずはお疲れ様でした。
クリスマスディナーも残すところあと2日!!20日からの6日間といつもより長いクリスマス
でありますが、本当にたくさんのお客様にご予約いただきまして、嬉しさ爆発であります。
今回コースのメインディッシュは黒毛和牛のトルネードステーキであります。グリルしたベー
コンをお肉に巻き巻きでトルネードであります。旨味をプラスの目的もあるのですが、お肉に
直接火を当てないことでしっとりやわらかく仕上げております。名物近江牛ほほ肉の赤ワイ
ン煮込みとの盛り合わせであります。
冬野菜に蕪を使っておりましたが、なんと地元の菜花が登場であります。早速コースメニュ
ーのリゾットに・・・今回はおまかせコースのパスタにも使ってみました。
海老と菜の花、チェリートマトのペペロンチーノであります。なんだか春の雰囲気満載であり
ます。新春って感じなのでしょうか・・・。まだまだクリスマスでありますが雪の下には本当に
もう春がやってきております。さてさて来月のめにゅーもそろそろ考えませんと・・・(笑)