最終の水道工事・・・かな??
少しづつ工事が進んでおります・・・(笑)
最終の水道工事・・・かな??
少しづつ工事が進んでおります・・・(笑)
あの上野君がお店をオープンいたしました・・・(笑)
地元滋賀県、しかも東近江市で開業でございます!!
上野 貴裕君のご紹介!!
AISイタリアソムリエ協会認定ソムリエ渡伊後、AIS認定ソムリエの資格を取得。
後、Valle d’Aosta州で料理人としても2年ほど勤務。帰国後、京都のホテルにて
サービスマンとして勤め、現在近江八幡のイタリア料理店にてサービスを務める。
と色々書いてますが、ただイタリアが好きなめがね君ですぞよ・・・(笑)
名前は「Vineria Ueno(ヴィネリア ウエノ)」
https://instagram.com/vineriaueno?igshid=1kg39u8s82p21
もちろんイタリアワインを中心としたバー
そうですよね~そうなりますよね・・・(笑)
スッキリとした白ワインからスタート・・・
ドライバーさんにはノンアルコールも・・・
まずはイタリア産生ハムからスタート
ベルケル社製のスライサーで極薄に・・・
次は自家製ロースハムを・・・
ピクルス
砂肝の煮込み
トロトロに煮込まれていて
ワインがスイスイ・・・(笑)
ワインバーとは言いましても
お料理もしっかり!!
美味しいラザニア
料理に合わせてワインペアリングも
しっかりです・・・(笑)
彼自身がイタリアで知り合ったワイナリーさんも
たくさんありますので、希少なワインたちも・・・
メインディッシュは豚ほほ肉の煮込み
今回はお昼14時のオープンから伺いましたが
次はゆっくりワイン楽しみに行きたいと思います
ぞよ・・・(笑)
少しづつ仕上がってまいりましたが・・・
この穴ぼっこをどうするべきか・・・??
こんな案も上がってまいりました・・・
さてさて、どうなることやら・・・
楽しみでございます・・・(笑)
お店で使うのグラスは・・・
超地元 KINTO(キントー)さんのに決めました!!
ただそれだけですが・・・
なにか・・・(笑)
本日は内装塗装していただいております・・・
キッチン上 木製棚たち・・・
そして家具の引き上げ搬入を手伝っていただきました
職人さんたちの知恵とパワー・・・
めちゃめちゃ助かり・・・
勉強になりました・・・。
そして店内2回のフェンス取り付け・・・
家の中を通って・・・
ベランダに出る感覚・・・(笑)
そしておうちの建具などもヌリヌリ・・・
そして全部磨き上げて二度塗り・・・
お店も、おうちもピカピカになりました・・・(笑)
いよいよゴールデンウィーク突入でございます。
緊急事態宣言とか、ウーーマンボーとか・・・
いろいろ大変な状況ではございますが
テイクアウトやミールキットなど
新たなことにも挑戦しながら
日々頑張っております。
さてさて
FUKUMOTO & BRAVO(アンド・ブラボー)
5月のお休みは・・・
毎週日曜日の定休日
と、
10日(月)臨時休業
31日(月)臨時休業
お休みいただきます。
よろしくお願いいたします。
さてさて
菓子工房フクモト
5月のお休みは・・・
毎週日曜日と月曜日
お休みいただきます。
よろしくお願いいたします。
米原 FUKUMOTO BROS
(フクモト・ブロス)
& Mr.CHIFFONCAKE
(ミスター・シフォンケーキ)
さてさて・・・
5月のお休みは・・・
毎週日曜日の定休日
と、
10日(月)臨時休業
24日(月)臨時休業
お休みいただきます。
よろしくお願いいたします。
今年は2種類作らせていただきました・・・
が、いろいろあって・・・(笑)
先行到着のカレッジバージョン・・・!!
オリジナルTシャツはいよいよネームもオリジナルに・・・!!
試着お披露目は、バックプリントバージョンが
到着してからいたします・・・(笑)
本日・・・!!
お店と事務所と住まいの間に・・・
扉が取り付けられました
これでお店に愛犬の侵入はなくなりました・・・(笑)
大解放の窓にいよいよ
ブラインドが付きました・・・(笑)
事務所にも・・・
ロールスクリーンが付きました・・・。
待ちに待った家具搬入でございます・・・(笑)
惚れに惚れた家具たち・・・(笑)
事務所にも
搬入も続々と・・・
イギリスアンティークのデスクでございます。
お店にはカトラリーとカップたちを入れる
サイドボードが届きました・・・(笑)
惚れの惚れたカップボードはどこに置こうか・・・
入り口で出番を待っております・・・(笑)