イタリア食堂 FUKUMOTO

イタリア食堂FUKUMOTO 久々にレストラン亜樹さんへ行ってきました・・・!!

久々に京都へ・・・しかも平日ってなりましたら、やっぱり亜樹さんへ

洋食が食べたい口でしたので、なおさら・・・(笑)

やっぱりおいしい洋食屋さん!!学生時代から20年以上通っております。

先代から続くこの味はやっぱり格別でございますぞよ・・・(笑)

 

イタリア食堂FUKUMOTO 恒例の さざなみ酒店弾丸バスツアーその3・・・!!

お土産物を買いに寄った、農産物直売所の焼き鳥が旨い!!

炭でシンプルに焼いてるだけなのですが・・・

鶏がうまい、雰囲気がうまい、そして人がうまいんでございます・・・(笑)

一路は和歌山城へ・・・ここが写真スポットらしく

こんなふうに写すんでしょうか・・・??

冬というよりは、秋の風景 銀杏並木がキレイでございます・・・(笑)

さ~てお次は!!

アガラビールをいただきに「WAKAYAMA BREWERY」さんへ・・・

先々代から続く酒屋を受け継いだ吉田さんはビール作りを始め・・・

お客様のニーズから紆余曲折・・・だからお店の名前も、お店の場所も

いろんな意味で3代目なのだそうです・・・(笑)

わたくしも徐々にほろ酔いで・・・(笑)お話はそのへんで・・・!?

ビールの写真がない!!

季節のビールは マンゴーでございました。個性の強いビールたちから

ほっこり優しい味わいのフルーツ香が、じんわりと胃袋を握りしめる味わい

でございました・・・店内でお土産ビール売り切れましたが、前のコンビニで売ってます

って件も、笑いながらお店をあとに・・・

本当に楽しかった和歌山BREWERY 弾丸バスツアー!!

次の季節には、滋賀でまた美味しいビールが飲めるって・・・(笑)

それはまた、次のお話・・・(笑)

イタリア食堂FUKUMOTO 恒例の さざなみ酒店弾丸バスツアー その2・・・!!

お前ちゃんと聞いてろよ・・・って言われてるわけではございませんぞよ

素敵で優しいヘッド ブリュワーBENさん!!

柔らかな英語とおちゃめな日本語を織り交ぜての説明が、心を和ませてくれます・・・(笑)

贅沢にもスタッフみんなでお写真撮らせていただきました・・・(笑)

今回飲ませて頂いたビールたち

是非是非zeshizeshi お店でも使わせていただきたいビールたち・・・

近々 BROSで飲める日が来るんじゃないでしょうか・・・(笑)

目前の風景にあるミカンが、そのままビールになっちゃうなんて・・・

わたくしのオヌヌメは「ミカンヘイズ」でございました・・・(笑)

そんな素敵な和歌山「NOMCRAFT」さん

使わなっくなった保育園を利用してのビール醸造所にカフェ、そしてパン屋さん

まだまだ奥には空き店舗がございまして、拡がりが見える環境に、ゆくゆくは、

ゲストハウス的なこともやりたいんだとか!!

是非是非zeshizeshi!! わざわざでも足を伸ばすべき場所でございました。

イタリア食堂FUKUMOTO 恒例の さざなみ酒店弾丸バスツアー・・・!!

さざなみ酒店 PRESENTS!! 弾丸バスツアーでございます・・・(笑)

今回は滋賀県を離れて・・・

和歌山でございますぞよ・・・

天候もバッチリ回復してまいりまして・・・(笑)

到着の頃には晴天でございます・・・(笑)

到着!!眩しいですぞよ・・・!!

恒例の弾丸ビールツアーでございます。和歌山まず一軒目は

「NOMCRAFT」さんでございます!!

先日のイベントでもペアリングをさせていただきましたので、

思い入れの強いブリュワーさんでございます。

まずはみんなでパシャリ!!

UG山上も・・・

BROS店長 高橋君と話題の新人木瀬くんでございます・・・(笑)

昼食を兼ねまして、飲み比べしまして・・・って、ご予定でございますので

ボリューミーなクラシックなハンバーがー&チーズバーガーが!!

みんな笑顔が溢れます・・・(笑)

めちゃめちゃ美味そうでございます・・・!!

そして手元にビールも届きましたので・・・乾杯でございます!!

今回は4種類の飲み比べ、「ノムノムゴールデン」スイスイと飲みやすいゴールデンエール

爽やかなベルジャンスタイルの モザイク IPA  有田川のみかんビール 「ミカンヘイズ」

「秋の道」autumn ale 季節のエールビールを飲んじゃいましたぞよ・・・(笑)

テイスティングでございますので・・・!!

ガッツリ食べさせていただきます!!

おかわりもしっかりしちゃいまして・・・(笑)

ライ麦を使った「ライパンチ」や、コーヒーを使ったスモーキーなビールも

いただきまして・・・ややほろ酔いでございます・・・(笑)

ビールを飲みながら、みんなの楽しそうな笑顔に乾杯でございます・・・(笑)

イタリア食堂FUKUMOTO 久々にスーパー弾丸東京研修旅行 その5・・・!!

晩御飯の後は、ワイン片手に美味しいものを・・・(笑)

マーティンこと正木氏オヌヌメの、かの有名店『ル・キャバレー』さん!!

メニューの書き方なんかもイケてるんです・・・(笑)

ワインも、もちろん自然派でイケてるんです・・・(笑)

サービスもテーブルセッティングも肩に力の入らないイケてる感じで・・・(笑)

今回は前菜に、気になりました 白桃とブッラータチーズ・・・

もう一品が イワシのマリネ ドライトマトと水ナスをチョイス!!

お腹いっぱいでございますが名物のタリアテッレ・ポモドーロを・・・

トマトと軽いバターの香りが、しっかりと手打ち麺に絡んで ・・・

イケてる味でございました・・・(笑)

ついつい飲みすぎてしまいすぞよ・・・(笑)

美味しいお料理と美味しいナチュラルワインがめちゃめちゃイケてるお店でございました。

ヴァンナチュール(ナチュラルワイン)を語る上ではかかせない存在である

イケてる坪田さんともパシャリ!!

恥ずかしさをお頬のオ・ホ・ホ とするのですね・・・(笑)

もうお腹はいっぱいでございますが・・・もう一軒!!

ほろ酔いで・・・!! ここはどこだ!!

代々木から、神田まで足を伸ばして・・・って、二駅ほどではございますが(笑)

「Chez Panisse」の総料理長 をしていらっしゃった Jérôme Waag (ジェローム・ワーグ)さんと

目黒の人気ビストロ「BEARD」オーナーシェフをしていらっしゃったのが原川慎一郎さん

が始めたレストラン「the Blind Donkey(ブラインドドンキー)」です。

早速乾杯ビール・・・(笑)

夜も更けて・・・残念ながらフードは終わってしまったらしい・・・

また次回の楽しみとしよう・・・(笑)

なんとも素敵なカウンターキッチン・・・(笑)

そしてここでも・・・ついつい飲みすぎてしまうのでございまする・・・(笑)

今回の食べ歩きスーパー弾丸東京研修旅行のテーマはこれなのでしょう!!

「食と酒」

楽しいひと時は、本当にあっという間で・・・

何を飲み、何を食べるか・・・も大切なのでございますが・・・

それよりは誰と、何を語り、何を飲み、何を食べるか・・・までが大切なのだと思います。

本当にスーパー弾丸な東京研修旅行で計11軒のお店を

怒涛のように制覇してしまった旅行になりましたが・・・もっとゆっくり味わいたかった

なんてお声も聞こえてきますが・・・(笑)

スタッフ一同勉強になったのか・・・どうなのか・・・??

それは、それは、皆様本人たちに聞いてやってくださいませませ・・・(笑)

イタリア食堂FUKUMOTO 久々にスーパー弾丸東京研修旅行 その4・・・!!

電車を乗り継ぎ東京散策・・・!!

ディナーの前にカフェ3軒目でございます・・・(笑)

焼き菓子やケーキもございますが・・・

クランベリーブルーパイも美味しそう・・・(笑)

ディナーの前でございますので・・・パイを諦めてジェラートにいたしましょう・・・

白桃 & ミルクは鉄板ですって言っています・・・(笑)

わたしくしは、ローズマリーの入ったレモンジェラートといちじくにいたしました。

濃厚で美味しいジェラートが満腹だった胃袋をキュッと引き締めてくれましたので・・・

ディナータイムでございます・・・(笑)

お昼は『LIFE本店』で・・・夜は『LIFE SON』に伺いました。

次なるMの計画のための食べ歩きでもございまして・・・

特に、ディナーオペレーションが視察の目的でございます。

やっぱりワインはグラスで・・・ナチュラルな自然派で・・・

 

お料理もアラカルトで・・・飲めるメニューが!!

マウンテン ディッシーズってだけありまして、お肉中心のメニュー構成

ピッツァもありましたぞよ・・・(笑)

こうなると飲んじゃいますよね・・・(笑)

ワインのキーワードは「薄旨 USUUMA」でございます・・・(笑)

やっぱり最後はお肉焼き焼き・・・最近流行りのポークグリルでございます・・・(笑)

もう少し飲みたいってことで・・・レバームースを追加!!

〆にはパスタを・・・トリュフ風味のカチョ・エ・ペペで・・・!!

次なるMの計画は、こんなふうに美味しく飲めるがキーワードでございますので・・・

是非是非 お楽しみに・・・(笑)

イタリア食堂FUKUMOTO 久々にスーパー弾丸東京研修旅行 その3・・・!!

本日もうすでにガッツリ3食目のランチは大好きな『LIFE』さんでございます。

長く愛される、地元に愛されるイタリアンのパイオニア!!

本店ではイタリアン以外も・・・こちらは豚しゃぶランチ

もちろんパスタランチも・・・!!

本日は、豚肉とキノコのトマトクリームソースでございました。

サンドウィッチランチは、サーモンとサラダのサンドに、ポタージュスープ付!!

デザートはプリンと・・・

ティラミスをチョイス!!

満腹でございましたが、スルリと・・・(笑)

な・な・な・なんとアイバさんにお会いできましてお話を少々・・・超感激!!

そしてまさかのお写真まで・・・って・・・俺、目を閉じている!!

美味しいランチをいただき、東京の街を進みます・・・!!

10年以上ぶりにバワリーキッチンでコーヒーを頂き・・・

近くにある同系列のカフェ『PRETTY THINGS』さんで

追いコーヒーいたしまして・・・

めちゃめちゃシンプルな珈琲屋さんでございましたが・・・

どこかホッコリ・・・(笑) こういった息の抜ける場所が

東京にはたくさんあるのでございます・・・(笑)

イタリア食堂FUKUMOTO 久々にスーパー弾丸東京研修旅行 その2・・・!!

先程ビールを飲みながらの朝食・・・からの朝ごはんに 「VIRON」さんへ

店内に入れば一挙にベイクの香りに包まれます・・・(笑)

この輝く焼き上がりは・・・(笑)

ベイク好き、そして、よく焼き好きなわたくしには堪らない・・・(笑)

ショーケースの中にも素敵なケーキたちが並びます・・・。

続々と焼き上がるパンたち・・・

続々と来店するお客様・・・

ハード系のサンドウィッチたち・・・美味しそう!!

キッシュも・・・幸福な香りに包まれて・・・

2度目の朝食をいただきましたとさ・・・(笑)

そして一路 明治神宮へ・・・

ここまで来たらお参りでしょ・・・!!

清めて・・・清めて・・・(笑)

この爽快な天気にも感謝!!

何を願ったかは秘密でございますが・・・素敵な願いを託してまいりましたので

叶うことを信じておりますぞよ・・・(笑)

ヒントですか・・・(笑)

それは・・・Mで始まる Bの計画のことでございますぞよ・・・(笑)

 

 

イタリア食堂FUKUMOTO 久々にスーパー弾丸東京研修旅行・・・!!

深夜の高速バスに揺られること5時間半・・・早朝5時半に新宿到着・・・(笑)

もちろんどこもお店は空いておりません・・・(笑)

ちょいと睡眠不足と、びわ湖クラフトビール祭りの疲れが気になりますが・・・

張り切って東京食べ歩き行ってみたいと思います・・・(笑)

作戦タイムにリアル朝マックでコーヒーを飲み干し・・・

行きたかったお店「PATH」さんお休みでございましたので、モーニング

2件目の予定でありましたアイビープレイスさんへ・・・

早速モーニング!!

わたくしはオムレツを注文いたしまして・・・そして朝からビールタイム!!

東京では車ではございませんので・・・気兼ねなく飲めますぞよ・・・(笑)

スタッフたちも研究中!! なので朝からビールとペアリング・・・!!

半分はお仕事なのでございます・・・(笑)

そして次のお店までのお時間TSUTAYA様でじっくり本を読んでお勉強でございます(笑)

櫻井さんも猛勉強中・・・(笑)

 

イタリア食堂FUKUMOTO 南草津『THE THREE』さんへ行ってきました・・・!!

東京行きのバスが南草津からってのもございまして・・・ずっと気になっておりました

THREEさんへ・・・

早速ワインとともにピクルスや生ハムなどの盛り合わせでスタートでございます。

流行りのチーズドッグなども取り入れて・・・ナウいです(笑)

ピッツァも美味しく!!

お酒が進むメニューたちが豊富で楽しい食卓!!

日替わりのカレーがあったりして・・・(笑)

メインのオヌヌメステーキもウルフギャング風で豪快な一皿!!

デザートにはチーズケーキと・・・

本日のフルーツの窯焼き 今日はパイナップルでございましたぞよ・・・(笑)

東京食べ歩き旅行の幕開けに・・・美味しい夜をいただきました。

南草津で美味しいお店・・・気になる方は是非是非zeshizeshi・・・!!

https://thethree.gorp.jp/

 

HOME
copyright (C) FUKUMOTO All Rights Reserved.