イタリア食堂 FUKUMOTO

イタリア食堂FUKUMOTO 今年も「KYOTO GRAPHIE」へ行ってまいりました・・・!!

毎年恒例の楽しみ「KYOTO GRAPHIE」国際写真展でございます・・・(笑)

昨年も楽しませていただきましたので・・・今年もドキドキでスタートでございます。

昨年と同じ会場でございますが・・・展示の仕方や、もちろん作品も違いますので

またまた新鮮な、そして刺激的な内容になっております・・・

そうそう、今回のテーマは「VIBE(ヴァイブ)」でございますので・・・

ある意味刺激的で正解なのでございましょう・・・(笑)

赤の男・・・

そして、青の女・・・

心を突き動かす作品たち・・・

そして、次の会場へ・・・

もっと能動的な心の動き・・・日本の春画も展示でございました。

春画と共に、モノクロの抽象画が展示されていたのですが・・・

その感覚的な描写にもビツクリさせられまして・・・!!

こちらの展示の仕方もおもしろかったでございます・・・

動画と静止画と・・・一面に広がる写真たちに圧倒されて・・・

奥には動画が流れて・・・そして壁面には写真で時を止められたその人が・・・

そして・・・

作品の渦の中へ・・・(笑)

イタリア食堂FUKUMOTO 海人な日曜日 その2 始まりましたぞよ・・・!!

前回とは全く違うメニュースタイル・・・!!

一番人気のパスタは「トマト&モッツァレラチーズのバジル風味」でございました。

そして本日の目玉は・・・!!

FUKUMOTO風ハンバーグステーキでございます・・・(笑)

何がFUKUMOTO風か?? 今回は、フォワグラを閉じ込めまして・・・

庶民的なお料理のハンバーグが、いきなりゴージャスなハンバーグステーキに変身

でございます。 これも結構人気でいっぱい焼き焼きさせていただきました・・・(笑)

新たなメンバーでの、新たなステージへ・・・

BARIO COFFEE(バリオコーヒー)の馬場くんも真剣な眼差し・・・!!

今回のデザートは、わたくしの作る「王道プリン」と

海人くんの作る新作「ほうじ茶のクレームブリュレ」で

デザート対決でございました。

両方食べていただいた方からのジャッジのお声は、ほぼドロー!!

明確な勝敗は難しい結論に至ってしまいましたので・・・

勝手な最終ジャッジをわたくしめが・・・

「どっちも美味しい」・・・でいかがでしょうか(笑)

 

イタリア食堂FUKUMOTO 海人な日曜日 その2・・・!!

海人な日曜日 その2 いよいよ始まりますぞよ・・・!!

な・な・なんと!! オープン11時30分からお席ご予約で満席でございます。

・・・が13時頃から、続々とお席は回転いたしますので・・・、少しお待ちいただけましたら

ご案内 随時可能かと思います。お外で待つのも気持ち良いほど快晴・・・(笑)

是非是非 お立ち寄りくださいませ・・・(笑)

イタリア食堂FUKUMOTO むすびフェス&マルシェ、そして・・・!!

4月20日(土)大きなイベントが終わり、炎天下のイベントの代償が腕に刻まれました・・・(笑)

わたくしがイベント出店している間、スタッフたちは、ランチ営業をしてくれています。

成長したであろうスタッフ!!本来ならば、明日は日曜日(休みだーー)なのですが・・・(笑)

明日日曜日は・・・そうです!! 海人な日曜日で営業でございます・・・(笑)

またひとつ成長したスタッフを、是非是非zeshizeshi 見に来てやってくださいませ・・・(笑)

ちなみに明日は・・・バリオコーヒーさんもやってきますぞよ・・・(笑)

まだまだ駆け出しのコーヒー好きな若者ですが・・・

頑張ってコーヒー振る舞いますので・・・よろしくお願いいたしまする・・・(笑)

16時まで・・・ランチ以降はコーヒーまたは紅茶とおやつなんかもご用意しておりますので・・・

お待ちしております・・・(笑)

イタリア食堂FUKUMOTO むすびフェス&マルシェ そして食べる・・・!!

食のブースがいっぱいですから・・・!! 仕方ないのです・・・!!

コーヒーも飲みますし・・・かき氷だって食べます!!

そして結びフェスですから・・・みんなで繋ぎ!!

次から次に・・・

結びます・・・!!

FUKU FILM DESIGN WORKS 楓さんも・・・

そして素敵な笑顔が生まれてゆくのです・・・(笑)

イタリア食堂FUKUMOTO むすびフェス&マルシェ・・・!!

起死回生の快晴!! 昨日は愚図ついたお天気でございましたが・・・

若干夏日!! 気温23度程にも・・・(笑)

いよいよイベント当日!! 遠足のように朝から目覚めがよく・・・

準備も着々と進行中・・・(笑)

FUKU FILM DESIGN WORKS  さんに作っていただいた

絵本風のメニューも可愛く黒板に貼り付けまして・・・(笑)

同じくイベントチラシも・・・お願いしちゃいましたぞよ・・・(笑)

なんとか屋台も整いまして・・・(笑)

ライブブースは音合わせ真っ最中・・・!!

美味しそうなキッチンカーもズラリ!!

いよいよ始まりました!! 一挙に沢山の人で埋め尽くされる会場にビツクリ!!

さて・・・行こうか(仙道さん風に)

鮎のスパゲッティ「アユゲッティ」もなかなかの評判・・・!!

正直、彦根だから今回は鮎で行こう・・・??って企画がそもそも・・・(笑)

ひねりにひねってトリプルアクセル・・・なんとか着地で、ホッといたしました(笑)

シャレオツなショップが・・・

たくさん並んで降りましたぞよ・・・(笑)

さっぱりレモンうどんも美味しかった・・・!!

天候にも恵まれ・・・なんとか限定100食+ちょこっと追加も完売いたしまして(笑)

素敵なイベントになりました・・・!!

医療福祉に特化したライブイベントも、新たな人と人の繋がりを構築する

素敵な場になったように感じます。繋がりをより深め・・・結ぶ!!

強い絆が生まれた一日だったのではないでしょうか・・・(笑)

イタリア食堂FUKUMOTO ドキドキのテレヴィジョン・・・!!

ZTV(ケーブルテレビ)様より

突然の撮影の依頼をいただきまして・・・!!

羽川 英樹さんの「ぷらっと近江ひとり旅」という番組でございます。

本当に羽川さん一人と、カメラクルーでぷらっと・・・(笑)

5月放送ということでございますので・・・5月のメニューを即興で・・・!!

自家製のパスタメニュー 近江鶏と季節野菜のラヴィオリを作らせていただきました!!

パスタランチ!そして自家製パスタメニュー(+800円)のラヴィオリがテレヴィジョン

に登場しちゃいます・・・!!5月24日(金)から31日(金)までの1週間ZTVで放送

でございますので、皆様お見逃しなく・・・(笑)

ちなみに菓子工房も登場いたしますので・・・(笑)

よろしくお願いいたしまする・・・(笑)

かなりドキドキいたしましたが、どんな映像に仕上がるのか・・・

楽しみ半分・・・不安半分でございます・・・(笑)

イタリア食堂FUKUMOTO 海人な日曜日の試作風景・・・!!

今回はデザートに新作を登場させますぞよ・・・!!

名物 ジャスミンティーのクレーム・ブリュレに対抗いたしまして・・・

ほうじ茶のクレーム・ブリュレに挑戦でございます。

地元の棒茶をじっくり煮出して・・・なかなか良い出来に!!

これは負けてられん・・・!!

クラシックな王道プリンで対決するのじゃ・・・!!

まだまだ若い奴には負けませんぞよ!!

 

そんなデザート対決な日曜日になると思います・・・(笑)

ランチデザートは海人な ほうじ茶クレームブリュレか・・・?

健(TAKESHI)な王道プリンか・・・?

欲張り食べ比べ クレーム・ブリュレ&プリンセットか・・・??

14時以降は、デザートタイム!!クレーム・ブリュレセット(コーヒーまたは紅茶付)や

プリンセット(コーヒーまたは紅茶付)もご用意しておりますので・・・!!

ブリュレだけ気になる・・・!!プリンが気になる・・・!!

って方も、是非是非zeshizeshi 遊びに来てくださいませ・・・(笑)

HOME
copyright (C) FUKUMOTO All Rights Reserved.