
今年も恒例の OSECHI がやってまいりましたぞよ・・・(笑)

まずは重箱のチェックと段組を・・・今年は食堂 & BROSメンバー
で仕込み & 盛り込みをいたします!!

さて、いよいよ幕開けでございます・・・(笑)

昨年も苦戦いたしました くわいの皮むき!!

きれいな六方剥きが出来ませんので・・・ちょいと教育中(笑)

こういうときは、みんな真剣に技を盗みに来るのでおもしろい・・・

今回のおせちのリーダーはUG山上でございます・・・
後輩がいっぱい入ってきましたので、大変なのでございます・・・(笑)

注目はルーキー 木瀬くん グルメピック 関西チャンピオンになりましたので
次は、日本チャンプ目指して頑張っております!!

そして厨房は仕込みのピークに・・・!!

細かな作業も次々と・・・

なんとか調理は一段落!! FUKUMOTOの中心にいるのは
やはりこのツートップでございます・・・(笑)

笑顔も素敵になっておりますぞよ・・・(笑)

凄腕P 愛さん も参戦してくれました・・・(笑)
栗きんとんと伊達巻の味見をしに来たわけではございません・・・(笑)

そして盛り込みスタート・・・

弐の重 伝統の和の重 から詰め詰め・・・

アルバイトスタッフも手伝ってくれておりまして・・・
BARIO & DAIRA も楽しんで盛り込みしてくれております・・・(笑)

調理スタッフも盛り込みの参戦いたしまして・・・(笑)

なんとか一段盛り込み終了・・・約5時間!!
昨年よりスタッフも多いので、スピードアップすると思いましたが
昨年とあまり変わらず・・・盛り込みはやはり時間が掛かるようでございます。

そして弐の重 FUKUMOTOの重 も 盛り込みスタート!!
スタッフ全員で盛り込みに・・・

弐の重 やっと盛り込み終了・・・!!

和の重はこんな感じ・・・!!

そしてウラジロをあしらって、重詰め終了でございます!!
最終確認をして、BROS店長 海人くんに蓋を閉じていただきました。

そしてFUKUMOTO恒例の白い風呂敷でしっかりと結び・・・
やっと完成でございます!!
スタッフも増え、早くなるかと思いきや・・・
盛り込みは、やはり昨年同様10時間程!!
この台数ではスタッフの数が増えても
効率は変わらないようでございます・・・
丁寧に、チェックしながら、大切に10時間
スタッフみんなで過ごす年内最終業務!!
疲れも、もちろんたっぷりでございますが
みんなで乗り越えた楽しさと、達成感!!
あとは、お渡しして、各家々で楽しい年始の
幕開けに華を添えられれば嬉しく思います・・・(笑)
明日は・・・いえいえ本日最終!!
よろしくお願いいたしまする・・・(笑)