イタリア食堂 FUKUMOTO

イタリア食堂FUKUMOTO ビストロヤナギハラさんへ・・・!!

最近ハマッテおります

京都 ビストロヤナギハラさん・・・(笑)

ここからスタートでございます。

オリーブアンチョビマリネ

いつもワインがおいしい!!

定番でテツパンの

シャルキュトリー盛り合わせ

ワイン進んじゃいますよねー・・・(笑)

ポタージュ

シュークルート

牛バラ肉の赤ワイン煮込み

名物パイ包み焼き!!

フォワグラが入って

うまうまでございます・・・(笑)

デザートも抜群で

マロンのブリュレ

チョコレートテリーヌ

キャラメルジェラート

イタリア食堂FUKUMOTO 京都 懐石 近又さんで・・・!!

ちょいとおめかししまして・・・(笑)

京都でしっかりと和食を・・・

かなり久々でございますが・・・(笑)

到着しましたらまずはほっこり・・・(笑)

いよいよお料理スタート

前菜は蒸しあわびと大徳寺麩 隠元豆、大豆、ザクロ、柿

お椀

金目鯛、かぶら、酢橘

向付

鯛、鰤、湯葉

蒸し物

飯、葛餡、いくら、海苔、山葵

揚げ物 穴子、かぶら、ししとう

お祝いのお席なので

赤飯と香の物

炊き合わせ

海老芋、小松菜

最後のお膳は

御飯、鰆の幽庵焼き、お吸い物、香の物

甘味とお抹茶

いちじくの羊羹とすはまと柿

実は実は・・・

次女 咲の彼のご両親と初顔合わせのお席

でございましたぞよ・・・(笑)

二人のこれからに幸ありますように・・・(笑)

イタリア食堂FUKUMOTO クリスマスディナー2023・・・!!

来る!!

12月23日(土)24日(日)25日(月)

クリスマス特別ディナーコース

今年は、お一人様 13000円 (税別)

でございますぞよ・・・(笑)

ペアリングという名の

ワインセットもやります

7000円で・・・(笑)

ご予約開始は11月1日から、ご予約方法はお電話、又は店頭で受付となります。

コース内容は食材の関係上、直前での公開となります。

アレルギー対応はさせていただきますので、御座いましたらご予約時にお伝えください。

好き嫌いや、大盛りなどのご要望には、お応えいたしかねます。

御理解の程よろしくお願いいたします。

 

イタリア食堂FUKUMOTOでございますが

御予約お電話は菓子工房フクモトさんまで

お願いいたします。

0749-23-6760

イタリア食堂FUKUMOTO サンクスカーニバル2023・・・!!

いよいよ今年もやってまいりました!!

サンクスカーニバル2023!!

毎年お誘いいただき参加させていただいてるイベント!!

今年は開催場所が長浜豊公園に変わりまして

サルがいる公園

昔は動物園ぽかったようです。。

朝早くから準備でございましたが

なんとかセッティング完了で

ハロウィンモードのスイーツ部門

完成でございます。

マフィンにタルトに

シフォンサンドにカットシフォンに

焼菓子もたっぷり・・・(笑)

今回の目玉商品は

ハロウィン バタークリームカップケーキ!!

マフィンが人気でございました・・・!!

食事部門も準備整いまして・・・(笑)

今回は

ポークステーキと

ミートソースでございます。

今年のサンクスはアルコール O K

クラフトビールとワインも

持っていっちゃいましたぞよ・・・(笑)

今年も海人が焼き焼き隊長・・・(笑)

みんな忙しくなってまいりました・・・(笑)

切り込み隊長 悠(ゆう)

UG山上は盛り込み隊長でした・・・(笑)

今回の金庫番は

上坂君が取り仕切ってくれました・・・(笑)

厚切りポークステーキ

ガッツリ焼き焼き中・・・(笑)

ポークステーキ大人気!!

おおきなイベント終わりましたので

みんなで打ち上げ・・・!!

やっぱりみんなでイベントは

楽しいのでございます

ぞよ・・・(笑)

イタリア食堂FUKUMOTO いよいよ今週末サンクスカーニバル・・・!!

あっという間に10月29日(日)を

迎えようとしております。

いよいよFUKUMOTO最大の野外イベント

「サンクスカーニバル」でございます。・・・(笑)

全店舗でお料理&お菓子をたくさんご用意して

お待ちしておりますぞよ・・・(笑)

料理部門からは

お肉ゴロゴロじっくり煮込んだミートソース

名物炭火焼ポークステーキ

今回はドリンク(アルコールも)販売もできるそうなので

ソフトドリンクやクラフトビール

ワインも持っていきますぞよ・・・(笑)

お菓子部門からは

マフィンや焼菓子、ハロウィンカップケーキ

タルトセットやシフォンセットなどなど

たくさん持っていきますので

是非是非zeshizeshi・・・

お楽しみに・・・(笑)

HOME
copyright (C) FUKUMOTO All Rights Reserved.