苺の季節が終わりまして
次なる名物のフルーツサラダは
アメリカンチェリーでございますぞよ・・・(笑)
今回はおいしいおいしい北坂さんの
フルーツトマトとブルーチーズにクルミ!!
なんともワインな組み合わせ・・・(笑)
是非是非zeshizeshi・・・
オヌヌメでございます・・・(笑)
苺の季節が終わりまして
次なる名物のフルーツサラダは
アメリカンチェリーでございますぞよ・・・(笑)
今回はおいしいおいしい北坂さんの
フルーツトマトとブルーチーズにクルミ!!
なんともワインな組み合わせ・・・(笑)
是非是非zeshizeshi・・・
オヌヌメでございます・・・(笑)
北坂さんのフルーツトマトが
入荷いたしましたぞよ・・・(笑)
季節野菜たっぷりのサラダは
ポテトサラダ、さつまいも、ブロッコリー
キャロットラペ、かぶら、スナックエンドウ
トマト、ズッキーニなどなど具沢山・・・(笑)
そして大好きなオカヒジキを天盛りしまして
レンコンピクルスでお仕上げでございます・・・(笑)
TOTO TRADEさんのワインを試飲中
次なるワインを少しお願いいたしました。
到着が楽しみでございますよ・・・(笑)
彦根で本格的な薪窯ピッツァのお店が
6月末に向けてオープン準備中でございますぞよ・・・(笑)
オーナー藤田さん御家族で御挨拶に来てくださいました!!
ピッツァとワイン
nia ニア
滋賀県彦根市城町1丁目7-14
LUNCH 12:00~15:00(LO 14:30)
DINNER 18:00~22:00(LO 21:30)
CLOSE 水曜日+不定休
今は只々楽しみでございます・・・(笑)
最終日はチェックアウトと共に空港へ
そしてバスを乗り換えて
韓国のパラダイスへ・・・(笑)
カジノでございます・・・(笑)
何事も経験ってことで・・・(笑)
誰が勝って・・・
誰が負けたのか・・・
わかりましたかね・・・(笑)
旅行時間は早いもので
あっという間に最終日
お土産買いに韓国コンビニ
やっぱり可愛い!!
そしてレイアウトが斬新
韓国恐るべし・・・(笑)
本当にあっという間でございましたが
スタッフみんなでいろんな文化に触れ
また明日からのお仕事にいろんな影響が
出ると思いますが・・・
出過ぎないことを祈りつつ・・・(笑)
社員旅行2024 韓国だぜベイビー!!
無事終了でございました・・・(笑)
ソンスを後に歩いて歩いて
歩いて歩いて・・・
どこを歩いて、電車に乗って
どう移動したのか・・・
全然覚えておりませんが
やっとお昼です・・・(笑)
そして・・・
本場のマッコリ
ふらっと入ったおみせでございましたが
韓国御飯おいしいでございますぞよ・・・(笑)
そして電車で移動
梨泰院(イテウォン)
東京原宿のような街に見え
若者が多い町でございました。
アンティーク 骨董通りなる場所へ
歩き疲れて
はいビール!!
そして歩く・・・
歩く・・・
可愛いお店
休憩!!
梨泰院(イテウォン)を歩きつくして
いよいよ弘大(ホンデ)へ
2日目は電車を利用して
ソンスへ・・・
有名なシャレオツな聖水洞(ソンスドン)カフェ通りへ
そう!!
有名なオニオンでございます・・・(笑)
朝一番を狙っていきましたぞよ!!
人気ベーカリーショップBREAD05(ブレッドコンオー)
天然酵母専門のベーカリーのパンが店内で売られ
人気のパンドーロ!!
わたくしの大好きな廃墟
おおきなガラスを利用して
空間の魅せ方が素敵!!
モーニングでございます・・・(笑)
なんともお洒落とは程遠い面々ですが・・・(笑)
お腹もいっぱいでございますが
韓国を満喫ってことでいろいろ
歩いてみております・・・(笑)
日本語がチラホラございますが
狙っているのか・・・(笑)
ネオンが煌びやかでございますが
普通のお食事処・・・(笑)
ちょっと良さげなカフェバー発見
大好きなワインがズラリ・・・(笑)
韓国来てまでワインかよ・・・(笑)
これが旨いんですよ・・・(笑)
そして初日の韓国を満喫いたしまして
ホテルへと帰ったか、帰って無いか・・・
またそれは次のお話・・・(笑)
ミョンドンの屋台を散策しながら
ちょこっと買い食いしながら
にしましても・・・
にぎやかな街!!
そして目的の焼肉!!
「明洞(ミョンドン)ソソカルビ」
ドラム缶の焼き台でオモニに牛カルビを焼いてもらい
焼きあがった肉はごま油をたっぷりつけて・・・
旅疲れた足にスタンディングは少し堪えましたが
この肉を味わったらぶっ飛びます・・・(笑)
ね・・・(笑)
みんな楽しくBBQ・・・(笑)
韓国焼肉ウマイッソヨ・・・(笑)
맛있어요 マシッソヨ!!